Green Smoothie公式サイト
  • HOME
  • About
    • グリーンスムージーとは?
    • 公式サイトについて
    • レシピ >
      • 基本のレシピ
      • 作り方と飲み方
    • スムージーブレンダー
    • グリーンスムージーの本・ボトル
    • よくある質問
  • Workshop
    • ワークショップ開催スケジュール
    • ベーシック講座
    • マスターコース
    • オフィシャルインストラクター
  • Official Shop
  • Press
  • Business
    • 講座・ケータリングのご依頼
    • 登録商標グリーンスムージー®について
  • Contact
  • Blog

グリーンスムージーブレンダー


グリーンスムージーづくりに最適なブレンダーが誕生。
画像
グリーンスムージーづくりの必需品であるブレンダー。

グリーンスムージーに最適なブレンダーとは何かを追求し続け、日本の調理家具ブランドVitantonioと約3年の歳月をかけて共同開発を行いました。
ハイパワーの攪拌性能、キッチンスペースに収まるコンパクトサイズ、手が届きやすい価格帯に加え、1プッシュでグリーンスムージーが自動的に仕上がる「スムージーボタン」を搭載。
さらに、減音カバー、ローフードづくりに欠かせないミル、スムージー&ローフードのレシピブックなど付属品も充実。

無理なく毎日続けるために欠かせない条件をすべてクリアした理想のブレンダーを実現しました。

"Greenwiz"の5つの特徴

POINT 1
食材をなめらかに攪拌するブレード&ジャー
なめらかで喉越しのよいグリーンスムージーの仕上がりにこだわり抜きました。ハイパワーの攪拌性とコンパクトなサイズ感を今までにない価格帯で実現。
​
POINT 2

1プッシュで自動的に仕上がる「スムージーボタン」を搭載
プログラミングされた「スムージーボタン」を1プッシュすると、約1分後に自動的にスムージーができあがる!つきっきりで見守る必要がありません。
手動のスピード調節ダイアルでお好みに応じたスムージー作りも可能。

POINT 3
減音カバー付き
音を軽減するカバーをかぶせれば、朝や夜の時間帯も気にせずにスムージーを作れます。

POINT 4

安心安全な誤作動防止設計
フタが完全に閉まった状態でないと作動しない設計なので、回転中のブレードに触れる、回転中にフタが開いて中身が飛び出す危険性もなし。小さなお子さまと一緒にスムージー作りが楽しめます。

POINT 5
粉末や少量にも対応するミルが付属
ブレンダーではできないナッツなどの乾物を粉状にできるミルが付属。少量の調理にも使用できるので、ソースやドレッシングなどスムージー以外のローフード作りにも便利。
​
商品仕様などの詳細については、オフィシャルショップの商品ページに記載しています。
グリーンスムージーブレンダーオフィシャルショップ

Green Smoothie STORE限定!!プレゼントキャンペーン
グリーンスムージーを入れて保存、持ち歩きに便利なオリジナルミニボトルをプレゼント

画像
Green Smoothie STOREでGreenwizを購入された方だけのプレゼント!
■グリーンスムージーオリジナルミニボトル・ピンク
毎日気軽にグリーンスムージーを持ち歩けるミニボトル。
少量の持ち運びにうれしい350mlのボトルは、グリーンスムージーを注ぐとGマークが浮かびあがるデザイン。
夏場は付属のアイスチューブを凍らせ冷たい状態を保ち、秋冬はアイスチューブを取り外して常温状態に出来るオールシーズン対応ボトルです。

​※数量限定のためなくなり次第終了。

のシステムを使用 カスタマイズできるテンプレートで世界唯一のウェブサイトを作成できます。
  • HOME
  • About
    • グリーンスムージーとは?
    • 公式サイトについて
    • レシピ >
      • 基本のレシピ
      • 作り方と飲み方
    • スムージーブレンダー
    • グリーンスムージーの本・ボトル
    • よくある質問
  • Workshop
    • ワークショップ開催スケジュール
    • ベーシック講座
    • マスターコース
    • オフィシャルインストラクター
  • Official Shop
  • Press
  • Business
    • 講座・ケータリングのご依頼
    • 登録商標グリーンスムージー®について
  • Contact
  • Blog