Green Smoothie公式サイト
  • HOME
  • About
    • グリーンスムージーとは?
    • 公式サイトについて
    • レシピ >
      • 基本のレシピ
      • 作り方と飲み方
    • スムージーブレンダー
    • グリーンスムージーの本・ボトル
    • よくある質問
  • Workshop
    • ワークショップ開催スケジュール
    • ベーシック講座
    • マスターコース
    • オフィシャルインストラクター
  • Official Shop
  • Press
  • Business
    • 講座・ケータリングのご依頼
    • 登録商標グリーンスムージー®について
  • Contact
  • Blog

作り方と飲み方


グリーンスムージーは、ミキサーさえあればあっという間に作れます。四季折々の旬のフルーツと葉野菜を使って、毎日おいしくて健康的なグリーンスムージー生活を始めましょう!

ルールはひとつだけ。
生の緑の葉野菜(グリーン)とフルーツと水だけを使うこと(牛乳、豆乳、ヨーグルト、根菜などグリーン以外の野菜、粉末の青汁、市販のパックジュース、サプリメントなどはNGです!)
まずは葉野菜と果物を適当な大きさにカット。水と一緒にミキサーに入れて、しっかりと混ぜあわせたらできあがり!

作り方のポイント

  • 使う材料は、基本的に生のグリーン(葉野菜)とフルーツと水だけ。
  • 根菜、牛乳、豆乳、ヨーグルト、市販のジュース、粉末の青汁やサプリメント、塩、油、甘味は入れない。
  • グリーンとフルーツは、新鮮なものを使う。フルーツは熟している状態が理想的。
  • 無理をしてグリーンをたくさん入れ過ぎない。おいしくないと続かないので、最初はフルーツを中心に。
    ​慣れてきたらグリーンの量を徐々に増やしても。

飲み方のポイント

  • グリーンスムージーは、できるだけ毎日飲む。
  • でも飲めない日があっても気にしなくてOK。
  • 飲む量や時間帯に特に決まりはない。
    朝ごはんの前にコップ1杯でも、間食代わりに取り入れても。朝ごはんの代わりにたっぷり飲んでいる人も。
  • 食事と同時にではなく、なるべく単体で飲む。
  • ゴクゴクと一気に飲まずに、ゆっくりと味わう。
  • 氷が入ったシャリシャリのフローズンスムージーは胃に負担がかかるので、常温か少しひんやりぐらいが理想的。

基本のレシピ

のシステムを使用 カスタマイズできるテンプレートで世界唯一のウェブサイトを作成できます。
  • HOME
  • About
    • グリーンスムージーとは?
    • 公式サイトについて
    • レシピ >
      • 基本のレシピ
      • 作り方と飲み方
    • スムージーブレンダー
    • グリーンスムージーの本・ボトル
    • よくある質問
  • Workshop
    • ワークショップ開催スケジュール
    • ベーシック講座
    • マスターコース
    • オフィシャルインストラクター
  • Official Shop
  • Press
  • Business
    • 講座・ケータリングのご依頼
    • 登録商標グリーンスムージー®について
  • Contact
  • Blog