Green Smoothie公式サイト
  • HOME
  • About
    • グリーンスムージーとは?
    • 公式サイトについて
    • レシピ >
      • 基本のレシピ
      • 作り方と飲み方
    • スムージーブレンダー
    • グリーンスムージーの本・ボトル
    • よくある質問
  • Workshop
    • ワークショップ開催スケジュール
    • ベーシック講座
    • マスターコース
    • オフィシャルインストラクター
  • Official Shop
  • Press
  • Business
    • 講座・ケータリングのご依頼
    • 登録商標グリーンスムージー®について
  • Contact
  • Blog

Farm to Smoothie 13: Mitsuba & Lemon

1/19/2019

 
画像
年が明けましたが、1月は旧暦ではまだ師走。

大寒から立春に向けて寒さのピークを迎えますが、日が長くなり始めることもありすでに気持ちは春へと向かっています。

北国でも、雪の下では生命が活動を始める時期です。

地盤が揺れ動くように、ふとした時に強ばっていた体にゆるみが生じることがあります。
そこで痛みを感じたり、調子を崩してしまうこともあるので動き始めは焦らずゆっくりと。
節分までの土用と呼ばれる時期は、色々な意味で少し慎重さを心がけるときとされています。

​年始のお祝いムードが一区切りついたら、もうじき春を迎えることを意識しながら食事は苦みや酸味を少しずつ取り入れて、排出の準備を進めましょう。

今年も12ヶ月を通して、季節の食材を取り上げて行きます。

1月の葉野菜:みつば
日本原産の和ハーブ。
ミツバには茎が太く文字通り根がついた「根三つ葉」と、葉セロリに似て茎が白く根元で切られている「切り三つ葉」と、水耕栽培で根元にスポンジが付いた「糸三つ葉」の3種類があります。
スーパーに並んでいるミツバのほとんどが糸三つ葉です。根元まで日光にあたるので根も青く香りが高いのが特徴です。
いずれも抗酸化力のあるβカロテンを含み、皮膚や粘膜を健やかに保つ働きがあるので、風邪などのウイルス性の病気を防ぐ効果も期待できます。
​ただし、飾りに使う程度の量ではなくおひたしや卵とじなどたっぷり取るのがオススメです。
特有の香りが食欲を高め胃もたれ解消にも役立ちます。


1月の果物:レモン
インドのヒマラヤ地方原産で日本には明治の初めに伝わったとされています。
ビタミンCが豊富なことで知られ柑橘類のなかでもトップクラスの含有量を誇ります。
ビタミンCには強い抗酸化作用があり美容効果や風邪の予防にも有効です。
さらに殺菌作用や抗酸化作用に優れるクエン酸も豊富に含みビタミンCの働きをサポートします。
人はビタミンCを体内で作ることができないため、食事から摂る必要があります。
皮には多くの有効成分が含まれているので農薬や防カビ剤を使わない無農薬の国産レモンを使うのが安心です。
レモンをひと絞り。食生活にビタミンCを取り入れて免疫力を高めましょう。

​
​​​​監修:本間純子(グリーンスムージーオフィシャルインストラクター/野菜ソムリエプロ)

次回は、みつばとレモンの冬でもグリーンをしっかり補給できるグリーンショットのレシピをご紹介します。

New Year Green Smoothie Cleanse
1/24・ 25・ 26・ 27

新しい年がすばらしいスタートになるようにグリーンスムージークレンズをしませんか?

参加方法はとっても簡単!
1/24-27の間の1日から4日間、お好きな日数だけグリーンスムージーを主食に過ごして新年のデトックスをしましょう。

✔️グリーンスムージー公式facebookページのイベントに参加
クレンズは誰かと一緒にチャレンジするのが効果的。
クレンズの体験談や楽しく成功するためのポイント、レシピのアイディアなどを配信中です!
https://www.facebook.com/events/387923761768876/

✔️クレンズ中は、#2019gsクレンズ で発信
facebookイベントに参加表明したら、期間中はSNSなどで目標や進捗を発信しよう!
ハッシュタグは「#2019gsクレンズ」
インスタグラムアカウントのストーリーズ
にも、クレンズの様子を少しずつアップしています。



おすすめは、初日の午後から野菜中心の軽めの準備食に切り替えて、2日間グリーンスムージーだけで過ごし、最終日は回復食の日とする4日のプログラム。3日間でもOK!

クレンズ中に飲むグリーンスムージーは、おうちで自分で作っても、はじめてのクレンズで不安な場合やとびきりおいしいスムージーでご褒美クレンズをしたいという方は、Green Life Holistic Academy特製のクレンズキットもご予約を受付中です!

経験上、食材調達のためのお買い物や例え簡単な作業でもスムージーを作るためにキッチンに立って調理をする行為が無駄に食欲を刺激することがあるので、クレンズ中はなるべくセルフケアなどに時間を使って、人に作ってもらったスムージーを飲むだけの方法をおすすめします。

世田谷区用賀のTree of Lifeでピックアップ↓
http://www.greensmoothie.jp/blog/new-year-cleanse

すっきりとした体で、新しい年を軽やかに走り出しましょう!

コメントの受け付けは終了しました。
のシステムを使用 カスタマイズできるテンプレートで世界唯一のウェブサイトを作成できます。
  • HOME
  • About
    • グリーンスムージーとは?
    • 公式サイトについて
    • レシピ >
      • 基本のレシピ
      • 作り方と飲み方
    • スムージーブレンダー
    • グリーンスムージーの本・ボトル
    • よくある質問
  • Workshop
    • ワークショップ開催スケジュール
    • ベーシック講座
    • マスターコース
    • オフィシャルインストラクター
  • Official Shop
  • Press
  • Business
    • 講座・ケータリングのご依頼
    • 登録商標グリーンスムージー®について
  • Contact
  • Blog