Green Smoothie公式サイト
  • HOME
  • About
    • グリーンスムージーとは?
    • 公式サイトについて
    • レシピ >
      • 基本のレシピ
      • 作り方と飲み方
    • スムージーブレンダー
    • グリーンスムージーの本・ボトル
    • よくある質問
  • Workshop
    • ワークショップ開催スケジュール
    • ベーシック講座
    • マスターコース
    • オフィシャルインストラクター
  • Official Shop
  • Press
  • Business
    • 講座・ケータリングのご依頼
    • 登録商標グリーンスムージー®について
  • Contact
  • Blog

Seasonal Smoothie Recipe: July

7/21/2018

 
画像
7月の食材、空芯菜とブルーベリーでつくるグリーンスムージーのレシピをご紹介します。

冷凍ブルーベリーは通年手に入りますが、初夏から国産の生のものが出回りはじめます。
夏の果物なので積極的に取り入れたいのですが、量を加減しないともったりとした質感とぼんやりとした味に仕上ります。

ブルーベリーの量は一度にひとつかみ、100g程度で十分です。

真夏のグリーンスムージーは、水分補給を兼ねて水分量を多めにさらっと仕上げるのが飲みやすくするコツ。
お水を多めにするか、グレープフルーツやすいかなどの水分量の多い食材を使うと夏の朝にごくごく飲み干せます。
レモンや酸味のある果物は、寒い季節の倍量入れるぐらいがちょうど良いバランスです。

今月は、ブルーベリーのコクを爽やかに楽しむ真夏のグリーンスムージーレシピです。
画像
空芯菜とブルーベリーのグリーンスムージー
出来上がり量:約600ml

■空芯菜の葉 4枝
●ブルーベリー 100g
・グレープフルーツ 1個(薄皮をむく)
・国産パイナップル 1/2個

・水 1/2カップ

空芯菜・ブルーベリーの栄養価▶︎
Farm to Smoothie 07

​

ブログで紹介している各月の旬の食材を使ったレシピをインスタグラムで「#gs12m」を付けて投稿してください。
#gs12mで検索すると、今月は空芯菜とブルーベリーを使ったグリーンスムージーのレシピが見られます。
おいしいレシピが出来たらぜひ投稿してください!

コメントの受け付けは終了しました。
のシステムを使用 カスタマイズできるテンプレートで世界唯一のウェブサイトを作成できます。
  • HOME
  • About
    • グリーンスムージーとは?
    • 公式サイトについて
    • レシピ >
      • 基本のレシピ
      • 作り方と飲み方
    • スムージーブレンダー
    • グリーンスムージーの本・ボトル
    • よくある質問
  • Workshop
    • ワークショップ開催スケジュール
    • ベーシック講座
    • マスターコース
    • オフィシャルインストラクター
  • Official Shop
  • Press
  • Business
    • 講座・ケータリングのご依頼
    • 登録商標グリーンスムージー®について
  • Contact
  • Blog