Green Smoothie公式サイト
  • HOME
  • About
    • グリーンスムージーとは?
    • 公式サイトについて
    • レシピ >
      • 基本のレシピ
      • 作り方と飲み方
    • スムージーブレンダー
    • グリーンスムージーの本・ボトル
    • よくある質問
  • Workshop
    • ワークショップ開催スケジュール
    • ベーシック講座
    • マスターコース
    • オフィシャルインストラクター
  • Official Shop
  • Press
  • Business
    • 講座・ケータリングのご依頼
    • 登録商標グリーンスムージー®について
  • Contact
  • Blog

グリーンスムージー®オフィシャルインストラクター

グリーンスムージーをお仕事として教えたいという方のためのインストラクター資格取得コースです。取得後はグリーンスムージーのワークショップ、デモンストレーション、雑誌取材など、幅広く活躍することが可能になります。

グリーンスムージーオフィシャルインストラクター

活動エリア 北海道・東北 / 関東 / 中部・関西 / 中国・四国 / 九州・沖縄
 

北海道・東北エリア

画像
吉田 やよい YAYOI YOSHIDA ≪山形≫

山形県東根市在住。
2013年、当時高校生だった娘のために作ったのがきっかけ。その後、子供たちが進学で次々と家を離れると、空の巣症候群のように気分が沈みがちになるが、マスターコースを受講を機に毎日グリーンスムージーを飲むようになり、太陽のエネルギーをもらったかのように元気を取り戻すことができた。葉野菜と果物がカラダと心を元気にすることを実感し、家族にもすすめ、グリーンスムージーが生活の一部となる。さらに、スムージーの食材を自分で作りたいという気持ちが芽生え、ジュニア野菜ソムリエの夫と共に野菜やハーブ作りにも挑戦中。自然豊かな山形で、地元の食材を使ったグリーンスムージーで元気な毎日を過ごしていただくための講座を開催していく予定。
実は私、料理が苦手で手抜きばかりのダメな主婦ですが、グリーンスムージーはおいしく作ります。新鮮な葉野菜で何作る?サラダ?おひたし?それなら、グリーンスムージーにしましょう!カラダの中からキレイに健康になりましょう!

画像
太田 和美 KAZUMI OTA ≪宮城≫

疲れが取れない、しっかり眠れない、頭痛、肩こり…など、病気ではないけれど、なんだかいつも調子が悪く気分も落ち込みがちの生活だった時に、グリーンスムージーと出会う。美味しく無理なく、楽しんで続けていくうちに体調、そして気持ちも上向きになっていることを実感。この経験から、食の大切さを強く感じ、ナチュラルハイジーン、ローフード、マクロビ、発酵食について学び、『身体とココロも健康になれる食を伝えていきたい』と、料理教室の開校を目指すようになる。
JLBAローフードマイスター、IRFA国際ロ―フードプロデューサーなどの資格を取得。

グリーンスムージーからはじめよう!ママ世代の女性の皆さんを元気にハッピーに!お子さんも一緒に楽しめるWSを開催していきたいと思います。
​料理教室(Kitchen Lab 'Olu'olu /キッチン・ラボ・オルオル)主宰。

画像
MEGUMI ≪青森≫

青森県在住。ストレスを感じながら忙しい毎日を送り、自分自身の体の不調、家族の病気など様々な悩みを抱えていた時、グリーンスムージーと出会いました。
たくさんの太陽を浴びたグリーン&フルーツの恵みを取り入れることで、体の変化だけでなく、気持ちも前向きにしてくれたグリーンスムージーを深く学びたいと思いグリーンスムージーオフィシャルインストラクターを取得。
青森県産野菜・果物を使用し、グリーンスムージーを通して地域にも貢献できる活動をしていきたいと思っています。

Instagram:h_u_i_mm

画像
若島 菜々恵 NANAE WAKASHIMA ≪北海道≫

スキンケアアドバイスをメインにTotal beautyアドバイザーとして活動していました。
30歳を機に自身の体やお肌の変化を感じるようになり、インナーケアにより興味をもち健康美を目指す中グリーンスムージー と出会う。
その美味しさと、手軽さと、グリーンのもつパワーに魅了され日々の健康法として取り入れる。
''健康こそが豊かな生活への原点''
より楽しく、美しく、健康な毎日への第一歩として、green smoothie lifeを多くの方へお伝えするべく、札幌・北海道を拠点に全国で活動中。


Instagram:nana_g.smoothie

画像
石橋 ちづる CHIZURU ISHIBASHI ≪福島≫
福島県郡山市在住。2018年5月に念願のロースイーツ カフェ「Kiki Works Cafe部」をオープン。
東日本大震災がきっかけとなり、子供達の食事に対する意識が変わる。当時5歳と1歳の子供達。将来、健康な体でいて欲しいと願いながら、始めたのが玄米菜食、マクロビオティックを始めるも何度も挫折。体に良いのは、わかっていても子供達が食べてくれない。私が食事の制限をする事で怒る回数が増え、自分でも嫌に。そんな時、将来自分のお店を持つ為、ロースイーツ教室で先生に出して頂いたグリーンスムージーと初対面。とっても飲みやすく美味しいグリーンスムージーに感激!その後、先生が翻訳した「グリーン フォー ライフ」を一気に読み上げ、奥深さに感動。その後、家族全員で毎日飲み続け、体質改善を実感。1人でも多くの方にグリーンスムージーレボリューションをお伝えしたく、インストラクターになりました。
Kiki Works Cafe部でワークショップ開催しておりますので皆様との出会い、今からワクワクしています。エネルギーに満ちた人生をサポートできる場所となりますように。

Website:Kiki Works Cafe部 Instagram:kikiworks_cafe

画像
若江 由華子 YUKAKO WAKAE ≪宮城≫

盛岡市出身仙台市在住。ストレスによる偏頭痛・腸疾患・アレルギー疾患に加え、代謝が良すぎる体質で食べることに関しても迷いがある中、グリーンスムージーと出会いました。
健康的な体重管理や体調管理・エイジングケア等、多くの場面でグリーンスムージーは私達の味方だしサポートしてくれる身近な存在だと実感しています。
​そのグリーンスムージーについて、沢山の方々にご紹介したり広めていきたいと思います。

画像
井上クミ子 KUMIKO INOUE ≪福島≫
子どもの頃からフルーツが好き!生のフルーツジュースが大好き。
​又、青い葉のものが必ず食卓にあります。そんな私がグリーンスムージーに出会いました。

美味しいグリーンスムージーを飲みたくて、自分のペースで学べる通信講座で学ばせて頂き、マスターコースを修了しました。
グリーンスムージーを毎日飲み続けていたら、朝のだるい重いがなくなり、アレルギーも改善。身体の声が分かるようになりました。機会があったらグリーンスムージーを知って頂きたくて、お知らせが出来るインストラクターになりました。
先ずは、自分が楽しく美味しく飲んでいけるグリーンスムージーを作って行きたいです。

Facebook:kumiko1118inoue

画像
KAORI. K ≪山形≫

​2017年突発的に腸の病を患いましたが、断食・ナチュラルハイジーン・グリーンスムージーで快方へ向かい、病を克服しました。
その出来事を機に食事をプラントベースへ変えた結果、これまで全く落ちなかった体重が驚く程大幅減に。
変化は心にも現れ、明らかにポジティブで楽観的な自分に変容!この体験でますますローフードにのめり込みました。
こんなにシンプルなのに、健康と美容を強力にサポートしてくれるグリーンスムージーの魅力を、たくさんの人に伝えたいです。
地球が与えてくれる自然の恩恵に感謝しながら、日々楽しく過ごしています。自然がだいすき!

Instagram:kao_lei_lani_1111

 

関東エリア

画像
岩田 安季子 AKIKO IWATA ≪千葉≫

長年、フィットネスインストラクターとして、体を動かすことで健康や美容に携わる。 千葉県内のフィットネスクラブ・ピラティススタジオ・カルチャーセンターなどで、ピラティスを中心にフリーインストラクターとして活動中。 また、アロマコーディネーターとして、アロマセラピーにも親しむ。
自分自身が年齢を重ねていく中で、運動に加え、食べ物から摂る栄養の大切さを痛感し、グリーンスムージーを飲み始める。 飲み始めてからは、気になっていた年齢肌トラブルが改善し、体調もますます充実するのを感じる。 グリーンスムージーの健康と美容への効果と美味しさを多くの方に知っていただきたく、グリーンスムージーオフィシャルインストラクターとしての活動開始。
 

​
Blog:「アロマとピラティスとグリーンスムージーでmore beauty」 

画像
浮田 薫 KAORU UKITA ≪静岡≫
​

静岡県静岡市在住。疲れが取れにくく、毎日がどんよりプチ不調…。そんな状況を改善しようと、サプリメントや漢方薬を試すも長続きせず途方にくれていた頃、ナチュラルハイジーンを知り、朝食にフルーツを食べ始める。フルーツをたくさん食べることに限界を感じはじめていた頃、女性誌の酵素特集でグリーンスムージーを知り「これだ!」と運命を感じる。 飲みはじめたとたんにおいしさと手軽さにグリーンスムージーのとりこになり、もっと深く知りたいと2012年秋のリトリートに参加、翌年行われたマスターコース第2期を修了。出不精だったのが信じられないほど活動的になり、4kgの減量と下半身のサイズダウンにも成功。
2014年7月の横浜を皮切りに、東京・名古屋・広島・四日市など各地でワークショップを開催し、名古屋近郊のみなさまを中心にグリーンスムージーのすばらしさをお伝えするべく、活動中。
 

Blog:「smoothie-kの毎日おいしい!グリーンスムージー」
Instagram:smoothie_k Twitter:smoothie_k

画像
岡野 貴子 OKANO TAKAKO ≪茨城≫

娘のストレスからくる便秘や腹痛に悩み、病院に通うが改善されない苦しい日々を送っていました。そんな時グリーンスムージーに出会い、娘の腹痛や便秘も本人がそのストレスに気づかないうちに解消されていました。
効果も高いうえに美味しくて見た目もきれいで癒されます。
こんなに効果があるものを、もっと知りたいと学びを続けてグリーンスムージー公式インストラクターを取得し、現在は同じ事で悩んでいる方や健康が気になる方、内面から綺麗になりたい方に広めています。

​
Instagram:takako.tsukuba

画像
小野 絵里奈 ERINA ONO ≪東京・大分≫

小さい頃からアレルギー体質で悩んでいたが、30代後半になり皮膚トラブルが多発。 何軒もの病院に行くが原因不明で一向に治らず、漢方、ホメオパシー、自然療法等を試す。 同時に食生活を見直し玄米菜食に切り替えたところ徐々に回復し、食の大切さを強く実感。 そんな中、夫の大分転勤により2011年から東京と大分の行ったり来たり生活を始める。 大分で知り合った友人がきっかけでグリーンスムージーを知り、その美味しさと 生の葉野菜とフルーツのパワーに魅了される。 さらに体調が良くなったことから、もっと深く学びたいとマスターコース修了。 バイタミックス公認インストラクター、スパイスコーディネーターとしても活動中。 

Instagram:erina__ono

画像
小野 眞佐江 MASAE ONO ≪東京≫

皮膚科クリニックで8年間勤務。1日のリズムが日々変わる不規則な生活を送って いたため、食生活も乱れ体に不調をきたすようになりました。 そんな時、グリーンスムージーの存在を友達を介して知りました。そしてもっとグリ ーンスムージーを知りたくなり、マスターコース第10期を修了しました。 その美味しさ、葉野菜とフルーツのパワー、大地の恵みとその生命力を感じ、体 だけではなく心も健康になり全てを前向きに考えられるようになりました。 今、産後ケアリストとして産後ママのサポートをする仕事をしています。 毎日赤ちゃんのお世話で忙しいママ達が、簡単で美味しいグリーンスムージーによ って心と体を健康に保ち、楽しく子育てをしてほしいという思いでグリーンスムージ ーオフィシャルインストラクターを取得しました。 これからたくさんのママ達にグリーンスムージーを広めていきたいと思っています。

Facebook:babysta1210

画像
KYOKO SATO ≪茨城≫

茨城県水戸市在住。ヨガインストラクターをしながら、サーフィン・物づくり、大好きなことをして大好きなものに囲まれて生活しています。
自然の恵みをありがたく受け取り、自然と共存して生きている、そんな私が初めてグリーンスムージーを知ったとき、あっコレって!!スッと一瞬で腑に落ちました。
サーフィンの自然と一体になる感覚、ヨガの心身のバランスが整う心地よさ、物づくりの自分の分身のような愛おしさ、全ての「心も体もhappy」と同じ感覚を味わったのです。もうその日からhappyが止まりません。美味しくて簡単で、何より楽しいグリーンスムージー。私にとってヨガもグリーンスムージーも生き方そのものです。
​
グリーンスムージーでhappylife!​

画像
桑田 昌美 MASAMI KUWATA ≪神奈川≫

​ALOHA~!
母のために作っていたグリーンスムージーですがいつの間にか私のためにもなっていました。
我が家は肉食家族で野菜嫌いな家族でしたがある出来事がきっかけで大学病院の教授からアドバイスを受け始めたグリーンスムージーです。なんてったって野菜嫌いなので正直どうしよう・・・だったのです。
しかしやってみるとなんとなんと美味しいことでしょう!!今ではなくてはならない毎日の日課となっています。
多くの方にホンモノのグリーンスムージーを知っていただきたいです。

Instagram:masami_201712
Facebook:masami kuwata

画像
大竹 順子 JUNKO OTAKE ≪東京≫

ネイリスト技能検定試験1級、ジェルネイル技能検定試験(上級)取得後、日本ネイル協会本部認定校の運営に携わりました。そこで、コスメコンシェルジュ、ファスティングカウンセラーの資格を取得し、学んでいるときに「ローフード」にめぐり逢い、次のステージの目標となり、現在に至る。 
『グリーンスムージー』はローフードの第一歩で、素晴らしい飲み物です。
​世界中を旅行しながら、ワークショップなどでグリーンスムージーを楽しみながら広めていくのが夢です。

画像
高松 奈未 NAMI TAKAMATSU ≪東京≫

東京都在住、1児の母。女性誌のエディター、カタログ、オンラインショップの企画運営などフリーランスで行う。妊娠、出産を経て、働き方を模索していた頃、グリーンスムージーと出会い、シャリマ・ドゥ・ラ・テフテフの活動をサポートするようになり現在に至る。「健康とキレイを自然体で維持する」「食べたいものは足りないもの」を大切にしたワークショップを心がけている。ランニング、ヨガを趣味とし、自らの経験をもとにアスリート向けや子供にも飲みやすいレシピの開発を行う。
​
Instagram:nami1125

画像
角田 まきこ MAKIKO TSUNODA ≪東京≫

『食から美と健康を!』をモットーに食に関するアレコレを追求。シャリマ・ドゥ・ラ・テフテフの著書『グリーンスムージーを始めよう』創刊時に出会ってより毎朝グリーンスムージーを朝食にしてきた。年月を重ね、きちんと学び伝えたい思いでインストラクターとなる。高齢者社会の現代にグリーンスムージーでハッピーを広めたいと愛して止まない私です。

画像
本間 純子 JUNKO HOMMA ≪神奈川≫

派遣社員時代に、不規則な食生活で体調を崩す上司や同僚を見て「大人の食育」を意識するようになり野菜ソムリエプロとベジフルビューティーアドバイザーの資格を取得。
そこでスムージーと出会いグリーンスムージーの講師として活動をスタートする。
2019年野菜ソムリエアワードにて金賞を受賞。全国6万5千人の頂点に。
​野菜や果物のストーリを「かわいい」感動にのせてご紹介します。


Instagram:junko_homma

画像
MACHIKO ≪東京≫

子供の頃から体を動かすことが好きで、クラシックバレエを始め、中高では新体操、 そしてミュージカルが大好きでしたので、念願かない宝塚音楽学校から宝塚歌劇団へ、 男役として雪組に10年ほど在団しました。 その後は身体のメンテナンスや、維持のためのピラティス、ヤムナ、フロアーバレエを欧州や日本で勉強し、 資格を取得。結婚して2人の男の子出産後、10年前よりPILATES STUDIO MACHIKOをOPENしました。 生徒さんたちに身体の使い方を教えていく中で、身体の中からのメンテナンスや維持の大切さも感じ始めていた時に グリーンスムージーに出会いました。 グリーンスムージーは簡単に手軽にどなたにでも続けられることから、私の身体メンテナスメソッドと重なりました。 私自身もグリーンスムージーを家族で続けて数年になりますが、まずは朝起きてからの身体の軽さ<抗酸化>これを飲み始めてからずっと維持できていることが 本当に素晴らしいと思っております。 今後もいろんな目的、シチュエーションにあった、簡単に手軽にどなたにでも続けられる、身体メンテナンスメソッド&グリーンスムージーを伝えていけたらと思います。
HP:PILATES STUDIO MACHIKO

画像
松浦 和美 KAZUMI MATSUURA ≪東京≫
​

会社員勤めをしながら、“毎日楽しく健康に”をテーマに、グリーンスムージーを毎朝飲むことが日課。
グリーンスムージーとの出会いは、不摂生な生活による慢性的な疲労や体の不調が続いたことから、デトックスダイエットをしたことがきっかけ。
ダイエット後に「量を食べなくても効率よく栄養が摂れる食事法」として興味を持ち、講座に参加。
感動的なおいしさと講師のかたのキラキラした笑顔に惹かれ、人にもこの良さを伝えたいと思い、インストラクター資格を取得。
体の中から健康&キレイになるグリーンスムージーを広めていけるよう、週末を中心に活動予定。


Instagram:matsuko_smoothie

画像
YUKIKO ≪東京≫

東京都在住。外食が多く、不規則な食生活を送る中で、年齢と共に、肌の不調や、体重の増加を気にしていた頃に、グリーンスムージーに出会いました。
グリーンスムージーを飲み始めると、肌トラブルが改善し、体重も減少、体調の良さを実感しました。多くの方にグリーンスムージーの素晴らしさを知っていただき、
忙しい方でも簡単に、美味しく、楽しく、継続していけるレシピをお伝えできたらと思います。
​

画像
Ayaka ≪東京≫

国際線の客室乗務員をしていた頃、不規則な生活から肌荒れや不眠、生理不順に悩む。
美容クリニックやサプリメント等を試してみたが、大きな効果を得られず食生活を見直すことに。
その中でグリーンスムージーに出会い、肌の調子が良くなり体質も改善。
その効果に感動し、さらに学びを深めたいと思い、オフィシャルインストラクター資格を取得。
​グリーンスムージーの持つパワーをより多くの人に広げたいと考えている。


Instagram : ayacan_flyhigh

画像
Yuka Noguchi ≪千葉≫
千葉県在住。子供が未熟児で生まれ、子育てをしていく中で『今食べているもので体が作られていく』という事の重要性を感じ、体に良いものを食べさせて体を強くしてあげたい!という中で色々模索し、ベジタブルJr.マイスターとTOFUマイスターの資格を取りました。
でもその後子供の歯の矯正後、食事が全く取れなくなったのがきっかけで改めて健康の大事さを痛感。その時に以前から気になっていたグリーンスムージーの事を思い出し、作り始めたのがきっかけでした。子供と一緒にスムージーを飲むうちに、自分自身の体の不調が改善されていることにも驚き、スムージーオフィシャルインストラクターを取得。
現在は、小さなお子様から大人の方まで、幅広くグリーンスムージーの良さを知っていただきたいと思い、カフェでのイベントや、お寺で開催しているヨガの後にスムージーを飲んでいただく等の活動をしています。

Instagram : yurimame_ 
Facebook:野口由香

画像
yuk0 taguchi ≪埼玉≫

​夫が自己免疫疾患を患ったことをきっかけに、身体に良いもの探す中で「健康と腸」の関わりを知り、グリーンスムージーに出会いました。
毎朝の習慣にすることで、夫の体調もすっかり良くなり、一緒に飲み続けた私や娘のマイナートラブルも気がつけば改善。グリーンスムージーは、我が家にとって欠かせない存在になっています。
現在は、同じ悩みをお持ちの方の少しでもお役に立てればと、腸を休ませ育てる「食」の中から、グリーンスムージーやボーンブロススープなど、シンプルで続けやすいものを厳選したレッスンをお届けしています。


Website:daily cleanse tottua
Instagram : yuko_cleanse_tottua


画像
末長弘美 ≪千葉≫

​ひどい便秘で薬が手放せず、救急外来にお世話になること2回。「さすがになんとかしなくちゃ!」と思った時に出会ったのがスムージー。
毎日口にするもので体の中から改善できるスムージーはまさに理想的。今も毎日欠かさずスムージーを飲んでいます。
​食の大切さを1人でも多くの人に知ってもらいたくて始めたお教室【CucinaFelice〜幸せはいつもキッチンから〜】では、ローフードと発酵食のレッスンをしています。


Instagram : shiawase_hacco_rawfood

画像
junko tokita ≪千葉≫

2020年stayhome期間中に、健康になれる「楽しい、おうち時間」を探しているとき、グリーンスムージーに出会いました。
果物と葉野菜は身体には不可欠な栄養素であることは誰もが理解してることですが、私はグリーンスムージーを飲み始めてから、栄養の効果以上に明るく元気に暮らすエネルギーを得ることができました。太陽の光をさんさんと浴びた果物と葉野菜には、想像以上の力があると感じました。
​簡単で美味しいグリーンスムージーで、well-beingな暮らしを楽しんでいきたいと思います。

画像
髙杉沙織 ≪神奈川≫

横浜市在住、1児の母。

2012年、本屋さんで偶然手に取った「グリーンスムージー健康法」がきっかけでグリーンスムージーを飲み始めました。すると飲んだ翌日から体に変化が現れました。
長年悩まされ続けた便秘が嘘のように改善されたのです。

それ以来毎日飲み続け
現在に至りますが、その間に出産も経験し現在は1児の母として
家族の健康のために毎朝グリーンスムージーを作ることが楽しい日課となっています。
忙しいママさん達に親子で楽しめるグリーンスムージーをお伝えしていけたらと思っています。

 

中部・関西エリア

画像
鈴木 輝久 TERUHISA SUZUKI ≪静岡≫

静岡県浜松市在住。
人は、自然とともに生きている。水と緑と空気がある地球。 自然の恵みをたくさんにいただいて皆が健やかに幸せに暮らしていけるように、 自然体験や自然環境に関する活動をしてきました。自然は心を癒し健康を 取り戻してくれる。ですが、体の健康を考えたときに人を形作るのは食でした。 グリーン(自然)のそのまま取り入れるグリーンスムージーは、 自然とともに生きるために大切な食のありがたさや食から もらえる力があることが マスターコースで知ることができました。この気持ちをぜひ、みなさんにも体験 してほしいと思っています。 自然観察・環境学習・親子自然体験を行うと同時にグリーンスムージーを提供。
 

Blog:「自然の恵み」

画像
田口 真紀子 MAKIKO TAGUCHI ≪愛知≫

双子を含む四児の母。 子育てを通し、自分の与えるもので子供が成長し ていくことの責任や重要性と向き合い模索するな か、’11年の秋にグリーンスムージーと出会う。 ’12年2月にマスタコース第一期を修了した翌日 にバイタミックスを購入し、毎日1リットルほどを飲む ことにチャレンジ。開始して間もなく運動とは ほぼ無縁のレベルだったはずが名古屋ウィメンズ マラソンに参加を決意。
翌年の’13年のウィメンズマラソンを無事完走。 グリーンスムージーを続けることで心と体に起こ る嬉しい変化を体感し、この歓びを多くの人に 味わってもらたいく、グリーンスムージー講座を スタート。
併せて、初めて食べたシャリマドゥラテフテフの お二人の作るローフードに感銘を受け、美味しく って、体に嬉しい食材だけで作るローフードの魅 力を多くの人にお伝えしたく、現在はオイシイ・ ウレシイを感じてもらえるイベントを主催する RETREAT KITCHEN (リトリートキッチン)を運営。

HP:retreat kitchen

画像
長﨑 弥生 YAYOI NAGASAKI ≪静岡≫

出産の際に肝臓を悪くしその20年後に今度は腫瘍も見つかる。その時ナチュラルハイジーンとグリーンスムージーに出会い実践、毎日の重だるさ、不快感、首肩のこり、むくみがとれ、毎朝すっきり。病状も安定、なぜこんなによくなったのか、ローフードマイスター、ロージュース、酵素栄養学、ライフデザインプランナーまで学びグリーンスムージーの素晴らしさを理論でも実感。身近にある緑の葉と果物を粉砕して飲むことでちょっとした不調を改善でき、そしてそれが未病につながることを祈って、たくさんの方にお伝えしたいと思っています。​
​

画像
森山 めぐみ MEGUMI MORIYAMA ≪富山≫

家族の病気を機に、野菜や果物をより効果的に取り入れる方法を学ぶためベジフルビューティーアドバイザーを取得し、スムージー生活をスタートさせる。スムージーを追求していくうちグリーンスムージーと出会い、あまりの美味しさに感動。何でも混ぜたスムージーから毎朝グリーンスムージーのみに切り替え、花粉症が改善され るなど大きな変化を実感できた。葉野菜や果物が持つエネルギーは、体だけでなく心をも元気に幸せにしてくれる。グリーンスムージーが、皆さんに、そして皆さんの大切な人達にも心と体を労わるきっかけとなれればとの想いで、2012年にハッピースムージープロジェクトを立ち上げた。グリーンスムージーを簡単により美味しく作るコツを、素材を選ぶポイントからわかりやすくお伝えするスムージーレッスンを開催している。富山県内を中心に今後は北陸3県で展開していく予定。
Facebook:「ハッピースムージープロジェクト」
Blog:「ココロ☆カラダに優しい世界」

 

中国・四国エリア

画像
上田 麗子 REIKO UEDA ≪香川≫

仕事を辞めたのをキッカケに、食について考え直す。そこでグリーンスムージーと出会う。その後、ローフードマイスターを取得。最高のローフードとは、手軽で美味しく、毎日取り入れる事ができるグリーンスムージーだと辿り着き、インストラクター取得。グリーンスムージーを中心にローフード講座開講中。一人でも多くの方に、食を通し、キラキラと輝くワクワクする毎日を手に入れてもらいたい。その為の一番の近道はグリーンスムージー。 

Facebook:「Plant Base Life」


 

九州・沖縄エリア

画像
太田 有実子 YUMIKO OTA ≪福岡・佐賀≫

福岡出身、佐賀在住。
佐賀で暮らしながら、福岡でファッションを中心としたエディター・ライターとして活動。2013年に大腸がんを発症し(幸い初期発見で完治しました)、食生活の改善のために出会ったのがグリーンスムージーでした。簡単に生活に取り入れられるグリーンスムージーは気付くと毎日飲み続けられていて、なんとなく体の調子が良い事を体感。それから、もっと深く勉強したいとグリーンスムージーマスターコース第9期を受講し、オフィシャルインストラクターを取得しました。毎朝グリーンスムージーで旬の葉野菜と果物のパワーをもらっているおかげで、疲れにくくなった、貧血解消、肌質の向上など体の良い変化ばかりでなく、性格まで変わっていることにビックリ!そんな手軽でおいしくて、身体にいいことづくめのグリーンスムージーの魅力を多くの人たちに知ってもらい、健康的でハッピーな生活のお役に立てるよう福岡・佐賀を中心に講座やワークショップなどを開催していきます。
 
​
Instagram:LULUCOMMONS

画像
上田 紀美子 KIMIKO UEDA ≪福岡≫

​グリーンスムージーとの出会いは、肌荒れに悩んでいた時にスムージーがいいと知り本を探して我流で飲んでみた所、今まで薬を飲んでも改善しなかった肌がきれいに!!
タイミングよく仲里園子さんと山口蝶子さんが来福、講座を受けて即リトリートに参加。
これをきっかけにVitamixのお仕事をさせていただき、5年の歳月を経てついにグリーンスムージーオフィシャルインストラクターになりました。これからの人生をグリーンスムージーと共に皆さんと楽しく、素敵なグリーンスムージーライフのお手伝いができる事を願っています。
​リフレクソロジスト・日本茶インストラクターの経験を生かして現在はVitamix公認インストラクターとして活動中。

Facebook:Kimiko Ueda
​Instagram:kimiko_fuuyan

画像
京華 ≪福岡≫

ベリーダンサー(海老原美代子ベリーダンス所属)、カキラリストとして「サロン森」を主催。
運動と学びが大好きです。ベリーダンスの生徒さんから、グリーンスムージーを1Lいただいたのが2012年の春。数日で身体が軽くなると実感。必需品になり、グリーンスムージーリトリートに参加し、後にマスターコース修了。頑固な便秘が改善し、笑顔が絶えない毎日を過ごしています。ヴィクトリア・ブーテンコさん来日時の公演での言葉「自分の身体は、自分が一番知っている」は、とても心に響きます。「感じる」事を大切に、しなやかに生きるがモットーです。

緑いっぱいのサロンで、心込めて楽しみながら伝えます。 

​Blog:京華 ベリーダンス福岡

画像
山口 貴子 TAKAKO YAMAGUCHI ≪長崎≫

長崎県長崎市出身。
「食」と「野菜」に興味があり、平成17年「ジュニア野菜ソムリエ」の資格を取得。 その後、市役所のイベント等で野菜や果物の魅力や取り入れ方の講座や料理教室を行う。 現在は野菜ソムリエの仲間と「Vege-natural」というグループを作り、身近な方々に少しでも地元や国内のおいしい野菜や果物に興味を持っていただき、健康な生活を送っていただけるようなきっかけ作りをしたいと活動している。 そんな中、誰でも簡単に野菜や果物を食べる手段としてスムージーが適しているのではないかと思い、より深く学び多くの方に紹介できるようグリーンスムージーマスターコースを受講。 




グリーンスムージーオフィシャルインストラクターに習うグリーンスムージー講座

CONTACT  お問い合わせ

NEWS  最新情報

ワークショップ情報や季節のグリーンスムージーレシピなど最新情報をお届けします。ぜひメールマガジンにご登録ください。

MAIL MAGAZINE/メルマガ登録
© Green Smoothie.jp
  • HOME
  • About
    • グリーンスムージーとは?
    • 公式サイトについて
    • レシピ >
      • 基本のレシピ
      • 作り方と飲み方
    • スムージーブレンダー
    • グリーンスムージーの本・ボトル
    • よくある質問
  • Workshop
    • ワークショップ開催スケジュール
    • ベーシック講座
    • マスターコース
    • オフィシャルインストラクター
  • Official Shop
  • Press
  • Business
    • 講座・ケータリングのご依頼
    • 登録商標グリーンスムージー®について
  • Contact
  • Blog