明日から最終週がはじまるGreen Smoothie 4 Weeks。 第4週のテーマは、Nourish「滋養」。 ここまでグリーンスムージーを毎日チャレンジして来た皆さんの中には、早起きをがんばったり、スムージーのレシピを前日寝る前に考えたり、体を動かすことに挑戦している人もいるかもしれません。 自分のためにがんばる期間が続いた後は、労わる時間を作ってください。 より進化し、体が変わっていくためには休息は欠かせません。 夜の過ごし方について、林亜希先生に聞いてみました。
一日の疲れを癒し良質な睡眠をとることは、総合的に体力を増やし、精神の元気を養うことにつながります。 夜は、自分自身にちゃんと帰ってくる時間になるといいですね。 夜は、1日の締めくくり。 クールダウンして質の良い睡眠を取れれば、エネルギーが満ちた状態で翌朝を迎えられます。 Vol.1 朝の過ごし方▶︎○ Vol.2 昼の過ごし方▶︎○ コンテンツ提供:林 亜希さん(アーユルヴェーダセラピスト、ヨガティーチャー)
7月に長野で開催するグリーンスムージークレンズリトリートでは、亜希先生がヨガ&セルフケアクラスを担当されます。
○グリーンスムージークレンズリトリート 旬の野菜とフルーツをたっぷり使った美味しいグリーンスムージーを味わい、ゆったりと過ごす2泊3日。 グリーンスムージだけで3日間過ごすことで、体の浄化効果を体験していただきます。 緑が窓から見える空間でのヨガクラスは、とてもピースフルなひととき。 日時:7/14-16 場所:Tree of Life 山のいえ(長野 飯綱高原) 詳細とご予約▶︎◯ コメントの受け付けは終了しました。
|