Green Smoothie公式サイト
  • HOME
  • About
    • グリーンスムージーとは?
    • 公式サイトについて
    • レシピ >
      • 基本のレシピ
      • 作り方と飲み方
    • グリーンスムージーの本・ボトル
    • よくある質問
  • Workshop
    • ワークショップ開催スケジュール
    • ベーシック講座
    • マスターコース
    • オフィシャルインストラクター
  • Official Shop
  • Press
  • Business
    • 講座・ケータリングのご依頼
    • 登録商標グリーンスムージー®について
  • Contact
  • Blog

Seasonal Smoothie Recipe: November

11/29/2019

 
冬を迎えるとスムージーが飲みにくく感じる日も出てきますが、乾燥や冷え、風邪の始まりのような気配を感じた時は体が自然と果物のビタミンと水分を欲するようになります。

寒い朝は、まずはお湯を沸かして暖かい飲み物で消化器官に火を灯します。
すぐに
スムージーを飲む気分になれなければ、まずは果物をそのままかじってみましょう。
特に風邪っぽい時や喉が乾燥していると、果物の瑞々しさが乾きを癒して体に栄養が浸透していくように感じます。

今年の冬は、果物だけ、グリーンスムージー、グリーンたっぷりサラダの中からその日の気分で選んでいます。
スムージーには、水を極力使わないか量を少なくして果物の濃い味わいを

冬の元気な葉野菜と果物をしっかり摂っていれば風邪知らずで過ごせるはず。
画像
晩秋のつぶつぶグリーンスムージー
出来上がり量:約300ml
​
■サラダほうれん草 2-3株
●みかん 3個
・水 なし
以上の材料をブレンダーで混ぜ合わせる

・キウイ 1個(皮をむく)

最後にブレンダーに加えて、果肉感を残すためにパルスボタンで短く1、2回クラッシュする
器に注いで、お好みでシナモンパウダーを振りかける


​サラダほうれん草、みかんの栄養価▷Farm to Smoothie 22

コメントの受け付けは終了しました。

CONTACT  お問い合わせ

NEWS  最新情報

ワークショップ情報や季節のグリーンスムージーレシピなど最新情報をお届けします。ぜひメールマガジンにご登録ください。

MAIL MAGAZINE/メルマガ登録
© Green Smoothie.jp
  • HOME
  • About
    • グリーンスムージーとは?
    • 公式サイトについて
    • レシピ >
      • 基本のレシピ
      • 作り方と飲み方
    • グリーンスムージーの本・ボトル
    • よくある質問
  • Workshop
    • ワークショップ開催スケジュール
    • ベーシック講座
    • マスターコース
    • オフィシャルインストラクター
  • Official Shop
  • Press
  • Business
    • 講座・ケータリングのご依頼
    • 登録商標グリーンスムージー®について
  • Contact
  • Blog