Green Smoothie公式サイト
  • HOME
  • About
    • グリーンスムージーとは?
    • 公式サイトについて
    • レシピ >
      • 基本のレシピ
      • 作り方と飲み方
    • グリーンスムージーの本・ボトル
    • よくある質問
  • Workshop
    • ワークショップ開催スケジュール
    • ベーシック講座
    • マスターコース
    • オフィシャルインストラクター
  • Official Shop
  • Press
  • Business
    • 講座・ケータリングのご依頼
    • 登録商標グリーンスムージー®について
  • Contact
  • Blog

Seasonal Smoothie Recipe: October

10/16/2018

 
画像
10月の食材、ちんげん菜とりんごでつくるグリーンスムージーのレシピをご紹介します。

ちんげん菜は旬の時期はクセがなく、子供から野菜が苦手な大人までどんな人でも飲みやすいスムージーに仕上がります。
時期を外すと、小松菜と同じように茎に辛みや独特のクセが出てきます。
冬場も大きくてワイルドな見た目のものよりも、少し小ぶりできれいな淡いグリーンの葉のものがスムージーや生で食べるのには適しています。

りんごは、これからどんどんおいしいもの、様々な品種が出てきます。
レシピにはシーズンのはじまりの紅玉を使いました。
フレッシュな酸味にグレープフルーツを合わせた、朝に飲みたいさっぱり味です。
今回は仕上げにカルダモンを振りましたが、他のスパイスでも味わいに変化が出ます。

もっと寒くなってきたら、生の生姜をひとかけら入れると冬らしい味わいが楽しめます。
画像
紅玉のスパイスグリーンスムージー
出来上がり量:約500ml

■ちんげん菜 1株
●りんご(紅玉)1個(皮ごと)
・グレープフルーツ 1個(薄皮をむく)
・水 100cc
以上の材料をブレンダーで混ぜ合わせる

・カルダモンパウダーをお好みで振りかける


ちんげん菜、りんごの栄養価▶︎Farm to Smoothie 10

​
ブログで紹介している食材を使ったレシピに「#gs12m」を付けてインスタグラムに投稿しよう!
おいしいレシピが出来たら、ハッシュタグをつけてシェアしてください。

コメントの受け付けは終了しました。

CONTACT  お問い合わせ

NEWS  最新情報

ワークショップ情報や季節のグリーンスムージーレシピなど最新情報をお届けします。ぜひメールマガジンにご登録ください。

MAIL MAGAZINE/メルマガ登録
© Green Smoothie.jp
  • HOME
  • About
    • グリーンスムージーとは?
    • 公式サイトについて
    • レシピ >
      • 基本のレシピ
      • 作り方と飲み方
    • グリーンスムージーの本・ボトル
    • よくある質問
  • Workshop
    • ワークショップ開催スケジュール
    • ベーシック講座
    • マスターコース
    • オフィシャルインストラクター
  • Official Shop
  • Press
  • Business
    • 講座・ケータリングのご依頼
    • 登録商標グリーンスムージー®について
  • Contact
  • Blog