Green Smoothie公式サイト
  • HOME
  • About
    • グリーンスムージーとは?
    • 公式サイトについて
    • レシピ >
      • 基本のレシピ
      • 作り方と飲み方
    • グリーンスムージーの本・ボトル
    • よくある質問
  • Workshop
    • ワークショップ開催スケジュール
    • ベーシック講座
    • マスターコース
    • オフィシャルインストラクター
  • Official Shop
  • Press
  • Business
    • 講座・ケータリングのご依頼
    • 登録商標グリーンスムージー®について
  • Contact
  • Blog

Seasonal Smoothie Recipe: September

9/12/2018

 
画像
9月の食材、ミント、レモングラスと巨峰でつくるグリーンスムージーのレシピをご紹介します。

ぶどうを使うと種や皮が粉砕しきれず残るのが気になるという人もいますが、皮をすべてむいてしまうとぶどうらしいほのかな渋みがなくなり甘さだけが残ります。
使用する量と割合を加減しましょう。
ハイパワーのブレンダーなら種も粉砕しますが、どうしても気になる場合は半分に切って取り除いても。

巨峰のジューシーな甘さを主役に、シンプルに梨を合わせてみました。
ライムはレモンより酸味が弱く香りが繊細な柑橘。
存在感を発揮するためには初めから混ぜるのではなく、グラスに注いだ後に少しずつ絞り入れて楽しみます。
ライムと2種類のハーブが大人っぽい南国風の香りで、フレッシュフルーツカクテルのような味わい。

この季節は様々な品種のぶどうが店頭に並ぶので、見かけたら巨峰以外のぶどうでも作ってみてください。
梨は変色しやすいためその時に飲む分だけ少量ずつ作り、できるだけ飲みきることをお勧めします。
画像
秋のはじまりのハーブグリーンスムージー
出来上がり量:約400ml

■スペアミント 軽くひとつかみ
■レモングラス 40cm程度
●巨峰 10粒(皮ごと、種はお好みで)
・梨 1個
・水 50cc
以上の材料をブレンダーで混ぜ合わせる

・ライム 1スライス(スムージーをグラスに注いで、お好みで上から絞る)


ミント、レモングラス、巨峰の栄養価▶︎Farm to Smoothie 09

​
ブログで紹介している旬の食材を使ったレシピをインスタグラムで「#gs12m」を付けて投稿してください。
おいしいレシピが出来たら、ぜひシェアしてください!

コメントの受け付けは終了しました。

CONTACT  お問い合わせ

NEWS  最新情報

ワークショップ情報や季節のグリーンスムージーレシピなど最新情報をお届けします。ぜひメールマガジンにご登録ください。

MAIL MAGAZINE/メルマガ登録
© Green Smoothie.jp
  • HOME
  • About
    • グリーンスムージーとは?
    • 公式サイトについて
    • レシピ >
      • 基本のレシピ
      • 作り方と飲み方
    • グリーンスムージーの本・ボトル
    • よくある質問
  • Workshop
    • ワークショップ開催スケジュール
    • ベーシック講座
    • マスターコース
    • オフィシャルインストラクター
  • Official Shop
  • Press
  • Business
    • 講座・ケータリングのご依頼
    • 登録商標グリーンスムージー®について
  • Contact
  • Blog